シアトル 2日目
2003年8月19日2日目。かなり
よく眠りました。朝8時半起き。
日本の夜中の2時くらいになるのかな?
今日も会社に行って一日中
ミーティング。
かなりよく眠ってたにも
かかわらず眠い瞬間がありました。
18時頃には
仕事を終えて(10時には出勤してた)
夜はTさんともう一人お世話になっている
Eさん、そしてOさんと私で
ショッピング街へ。
お土産を見れるーと思って
大喜びだったのですが、お土産を
見る場所ではなく、ここは
地元の人がくるいわゆるデパート。
日本のアウトレットモールみたいなところです。
なのでお土産の定番品、お菓子だったり
マカデミアンナッツだったりというものを
見つけることができず。
しかもグアムなどの観光地とは違って
ここは観光地ではないため
日本語が全く通じない・・・・。
お土産を買うにもフロア案内もすべて
英語だし、場所も広いし・・・
お土産選びは4人バラバラ行動。
1時間後に合流することになった。
とりあえずKさんのお土産は
香水と決めていたので香水を見に行った。
日本では有名なウルトラマリン、CK、
サムライとか
こっちには置いてない・・・。
men’sの香水なんて全然詳しくないから
どうしたらいいもんか。でも店の人にも
話しかけられないし。アー困った!
もうこうなったら片っ端から
試してみるしかない!と思って
片っ端から試しました。だんだん匂いが
よくわからなくなってきて
全部同じに感じる・・・・
一度出て、他の場所を見て、また戻って
と繰り返して、結局、ブルガリにしました。
これを買うだけで時間がいっぱいっぱいに。
3人との待ち合わせ場所に戻って
お菓子とか普通のお土産が買いたいと
言ったのですが、連れて行ってもらったのは
GODIVA。これは日本にもあるし
値段もそんなに変わらなかった。安ければ
かっても良かったんだけど。
お土産は空港でも買えるということなので
空港で見ることにして、夕飯を食べにいった。
とっても雰囲気の良いお店。
なんとGODIVAのレストランです。
(チーズケーキファクトリーってお店だった)
デザートはGoDIVAのチョコレートを使った
チーズケーキw
20種類くらいある。
メインは肉料理、魚料理、パスタ、好きなものを
選べる。私はえびのパスタを注文。
Oさんはスペアリブのステーキ。
Tさんがサンドウィッチ、Eさんが
えびのなんとかライス?(ピラフっぽいか?)
を注文。お酒もおいしそうなカクテルを
頼みました。お酒を飲みつついい雰囲気な
ところへ料理が運ばれてきました。
あははははは
すごい量。日本の3人前。
どの皿もあふれるくらい盛ってあります。
特にステーキ。自分の肘から爪の先くらいまでの
大きさです。皿から出てます・・・。
Tさんに話を聞いたところ、USでは
量が少ないと
「金額に見合うだけの量がない。このお店はけちだ」という判断になるそうで、どの
お店も量を出すようになったとか。。。。
でもこれはやりすぎでしょ。
だから太るんだよ。現にこっちの人は
みんな本当に大きい。私の6倍とか
普通。日本人は小柄で細くて小さく見えます。
味はおいしいです。日本人にも
合う味付け。ただ量が・・・
それでもがんばって全部食べた。
あー、私はデザートが食べたかったのに。
これじゃ入らない。
と思ってたんですが、みんなデザートが
食べたいと言い出しまして(絶対入らないっしょ)
結局、4人で2品頼んでシェアすることになった。
Eさんと私でデザートのショーケースを見に
いき、GODIVAのチョコレートチーズケーキと
オリジナルストリベリーチーズケーキを
頼んだ。名前聞いてるだけでも
よだれ出ます。
うーん、味の方はちょっと期待はずれ。
チョコレートの方はあますぎ・・・・。
ストロベリーの方はおいしかった。
GODIVAのチョコレートって
世界一とかいうし。うーん、ちょっと
残念。トリュフとかのほうが
全然おいしい。。。。
結局ほとんど残してしまった。
もったない。
ホテルにつくとお酒のせいも
あってかこの日もバタンキュー。
ところが2時間ごとくらいに
目が覚めて・・・・。
全然よく眠れなかった。
ちょっとやばいかも。
絶対ミーティング中に寝ちゃうよ。。。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
仕事中、Kさんのことが気になって
メールを打ってみたんだけど
こっちからじゃ送れないメアドみたいで
配信不可で戻ってきた。
ションボリ。
Kさんもメールくれるわけじゃないし
うーん、寂しい。っていうか
私の存在ってどれくらいなものなのかな?
とか気にしちゃうと
夜も良く眠れない。逆に仕事中に
そんなことばっかり考えてるし。
駄目人間だな・・・
恋愛って楽しいけど、その人だけを
見ちゃう、その人のことだけ
考えて他のものが手につかなくなる
そんな中毒的なものにかかる自分が嫌い。
よく眠りました。朝8時半起き。
日本の夜中の2時くらいになるのかな?
今日も会社に行って一日中
ミーティング。
かなりよく眠ってたにも
かかわらず眠い瞬間がありました。
18時頃には
仕事を終えて(10時には出勤してた)
夜はTさんともう一人お世話になっている
Eさん、そしてOさんと私で
ショッピング街へ。
お土産を見れるーと思って
大喜びだったのですが、お土産を
見る場所ではなく、ここは
地元の人がくるいわゆるデパート。
日本のアウトレットモールみたいなところです。
なのでお土産の定番品、お菓子だったり
マカデミアンナッツだったりというものを
見つけることができず。
しかもグアムなどの観光地とは違って
ここは観光地ではないため
日本語が全く通じない・・・・。
お土産を買うにもフロア案内もすべて
英語だし、場所も広いし・・・
お土産選びは4人バラバラ行動。
1時間後に合流することになった。
とりあえずKさんのお土産は
香水と決めていたので香水を見に行った。
日本では有名なウルトラマリン、CK、
サムライとか
こっちには置いてない・・・。
men’sの香水なんて全然詳しくないから
どうしたらいいもんか。でも店の人にも
話しかけられないし。アー困った!
もうこうなったら片っ端から
試してみるしかない!と思って
片っ端から試しました。だんだん匂いが
よくわからなくなってきて
全部同じに感じる・・・・
一度出て、他の場所を見て、また戻って
と繰り返して、結局、ブルガリにしました。
これを買うだけで時間がいっぱいっぱいに。
3人との待ち合わせ場所に戻って
お菓子とか普通のお土産が買いたいと
言ったのですが、連れて行ってもらったのは
GODIVA。これは日本にもあるし
値段もそんなに変わらなかった。安ければ
かっても良かったんだけど。
お土産は空港でも買えるということなので
空港で見ることにして、夕飯を食べにいった。
とっても雰囲気の良いお店。
なんとGODIVAのレストランです。
(チーズケーキファクトリーってお店だった)
デザートはGoDIVAのチョコレートを使った
チーズケーキw
20種類くらいある。
メインは肉料理、魚料理、パスタ、好きなものを
選べる。私はえびのパスタを注文。
Oさんはスペアリブのステーキ。
Tさんがサンドウィッチ、Eさんが
えびのなんとかライス?(ピラフっぽいか?)
を注文。お酒もおいしそうなカクテルを
頼みました。お酒を飲みつついい雰囲気な
ところへ料理が運ばれてきました。
あははははは
すごい量。日本の3人前。
どの皿もあふれるくらい盛ってあります。
特にステーキ。自分の肘から爪の先くらいまでの
大きさです。皿から出てます・・・。
Tさんに話を聞いたところ、USでは
量が少ないと
「金額に見合うだけの量がない。このお店はけちだ」という判断になるそうで、どの
お店も量を出すようになったとか。。。。
でもこれはやりすぎでしょ。
だから太るんだよ。現にこっちの人は
みんな本当に大きい。私の6倍とか
普通。日本人は小柄で細くて小さく見えます。
味はおいしいです。日本人にも
合う味付け。ただ量が・・・
それでもがんばって全部食べた。
あー、私はデザートが食べたかったのに。
これじゃ入らない。
と思ってたんですが、みんなデザートが
食べたいと言い出しまして(絶対入らないっしょ)
結局、4人で2品頼んでシェアすることになった。
Eさんと私でデザートのショーケースを見に
いき、GODIVAのチョコレートチーズケーキと
オリジナルストリベリーチーズケーキを
頼んだ。名前聞いてるだけでも
よだれ出ます。
うーん、味の方はちょっと期待はずれ。
チョコレートの方はあますぎ・・・・。
ストロベリーの方はおいしかった。
GODIVAのチョコレートって
世界一とかいうし。うーん、ちょっと
残念。トリュフとかのほうが
全然おいしい。。。。
結局ほとんど残してしまった。
もったない。
ホテルにつくとお酒のせいも
あってかこの日もバタンキュー。
ところが2時間ごとくらいに
目が覚めて・・・・。
全然よく眠れなかった。
ちょっとやばいかも。
絶対ミーティング中に寝ちゃうよ。。。。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★
仕事中、Kさんのことが気になって
メールを打ってみたんだけど
こっちからじゃ送れないメアドみたいで
配信不可で戻ってきた。
ションボリ。
Kさんもメールくれるわけじゃないし
うーん、寂しい。っていうか
私の存在ってどれくらいなものなのかな?
とか気にしちゃうと
夜も良く眠れない。逆に仕事中に
そんなことばっかり考えてるし。
駄目人間だな・・・
恋愛って楽しいけど、その人だけを
見ちゃう、その人のことだけ
考えて他のものが手につかなくなる
そんな中毒的なものにかかる自分が嫌い。
Tweet
|

コメント